趣味

【11/26発売】SONYの新レンズ【FE 70-200mm F2.8 GM】 OSS II SEL70200GM2

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2

が、11月26日に発売されました!

人気が高く、供給が間に合わない見込みのようですね。

このレンズどのような方にオススメなのかまとめていきます。

ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II [SEL70200GM2] 《納期未定》

価格:300,000円
(2021/11/27 06:21時点)
感想(0件)

この記事でわかること
  • SONYの新レンズ【FE 70-200mm F2.8 GM2 の性能がわかる
  • どんな方へおすすめなのかわかる

スペック

結論ですが、

  • 望遠レンズが重たく感じている方
  • 望遠レンズのAFが遅いと感じている方

は購入検討の余地ありです。

理由は、スペックを確認しながら行なっていきましょう。

「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2」は、

そもそも、

2016年に発売された、

『FE70ー200mm f2.8 GM OSS』の後継機です。

従来機と比較して何が変わったのかまとめます。

変化点その① 約30%の軽量化

レンズ配置数や素材変更などにより、

1480gから1045gへ435g軽量化されています。

ちょっと数字だけだとピンとこないですね。

では、サッカーボール一個分軽くなったと言えばどうでしょうか。

これだとかなり軽くなったような気がしますね。

遠方からサッカーの試合を撮影する場合、

サッカーボール一個分荷物が軽くなれば、

かなりフットワーク軽くなりますね。

なんなら、レンズが軽くなった分、

荷物にサッカーボールが加えられるので、

撮影のかたわらに、自分もサッカー楽しめちゃいます笑

これは大きなメリットです。

ちなみにこのスペックのレンズとしては

世界最軽量に、なるそうです。

変化点その② AFの高速化

独自のXDリニアモーターを4基搭載し、

従来機の約4倍高速化しています(α1装着時)。

4倍って凄いですよね。

試しに、いつも聞いてるYouTubeを動画を2倍速再生してみてください。

その更に2倍ですよ!

もう早すぎて何言ってるかわからないレベルですよね。

これだけ早いと、

動く被写体(スポーツなど)で活躍間違いなしですね。

その他細かい変更点はありますが、

大きな部分はこの2点です。

まとめ

Sonyの新作レンズ

『FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2』

を従来機と比較して、

大きく変化している点についてまとめました。

このFE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2は、

①望遠レンズを頻繁に使っており、重量に困っている方

②スポーツなど、動く被写体のAFに不満がある方

にオススメのレンズとなっています。

人気商品となっていますので、

購入を検討されている方はお早めに!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA